



SAN SAN PO ミャンマー出身
日本語だけでなく、“働く力”も学べた学校でした。
Q:現在はどんな生活を送っていますか?
A:現在はホテルでフロント業務を担当しています。
お客様への接客やチェックイン・チェックアウトの手続きなど、
毎日忙しいですが、とてもやりがいを感じています。日本語だけでなく、
英語や他の言語を使う機会もあり、日々成長を感じています。
Q:東アジア日本語学校の学校生活で印象に残っていることはなんですか?
A:一番印象に残っているのは、先生方の丁寧な指導と、クラスメートとの交流です。
特に進学や就職のサポートが手厚く、面接の練習や履歴書の書き方など、実践的な内容を学べたのが印
象的でした。
Q:東アジア日本語学校の学校生活はどうでしたか?
A:とても充実していました。勉強はもちろん、日本文化やマナーについても学ぶことができ、
日本での生活にスムーズに適応する助けになりました。先生方やスタッフの皆さんがとても親切で、
困ったことがあってもすぐに相談できました。
Q:留学先として日本を選んだ理由は何ですか?
A:昔から日本の文化やおもてなしの心に興味がありました。
将来は観光やサービス業に関わりたいという夢があったので、
日本で学ぶことが自分のキャリアにとって最適だと思い、日本を選びました。
Q:進学のためにどんな勉強をしましたか?
A:日本語能力試験(JLPT)の勉強に加えて、会話練習や作文の練習もたくさんしました。
また、面接の練習やエントリーシートの書き方など、就職活動に必要なスキルも学校で学びました。
Q:これから入学する学生にメッセージをください。
A:最初は不安もあると思いますが、東アジア日本語学校には親切な先生方がたくさんいますし、
しっかりサポートしてくれます。毎日の授業を大切にして、日本語の力をしっかり伸ばしてください。
そして、自分の夢をあきらめずに頑張ってください!
SARKI RAM KUMAR ネパール出身
“話したい”から始まった学びが、夢を現実に変えてくれた。
Q:現在はどんな生活を送っていますか?
A:現在は自動車の 専門学校に通い、自 動車整備の勉強をしています。
専門学校の授業は座学だけでなく、エンジンを分解して取り付けたり、
組み立てるなどの実習もあり、より実践的なことを学んでいます。
Q:東アジア日本語学校の学校生活で印象に残っていることはなんですか?
A:日本に来た時は日本語があまり話せませんでしたが、東アジア日本語学校にはいろんな国籍の学生がいて、
彼らと仲良くなりたと思い日本語でコミュニケーションが取れるように勉強を頑張ったことが
印象に残っています。そして色んな国籍の友達を作ることができました。
Q:東アジア日本語学校の学校生活はどうでしたか?
A:色んな国の友達ができて楽しかったです。また、困ったことがあったら先生がいつでも優しく
サポートしてくれて相談しやすかったです。
Q:留学先として日本を選んだ理由は何ですか?
A:子供のころから機械に興味があり、将来はエンジニアになりたいという夢がありました。
インターネットで色んな国の留学先を調べる中で、日本が一番安全な国で、将来の夢を叶えるために、
より実践的な実習や勉強ができる環境が整っているのが日本だと思い留学先として選びました。
将来は自動車整備士になって、ゆくゆくは自分の会社を持つことが夢です。
Q:進学のためにどんな勉強をしましたか?
A:日本語の漢字や言葉を覚えて話したり、書いたりして覚えました。
毎日少なくとも2~3時間は家で勉強をして対策しました。
Q:これから入学する学生にメッセージをください。
A:日本に来る前にしっかりと日本語を勉強してくることをおすすめします。
日本語が話せたら日本での生活に困りません。まずは簡単な言葉や生活に必要な単語や会話などを覚えて、
勉強して日本にきた方が自分のために役に立ちます。
DUONG THI HANG ベトナム出身出身
友達と先生に支えられた、日本語学校での毎日が宝物です。
Q:現在はどんな生活を送っていますか?
A:今は大学で経営学を勉強しています。9時から授業が始まり、
17時くらいに終わります。学校が終わった後は、アルバイトをしたり、
家でゆっくり過ごしたりしています。休みの日は友達と一緒に海に
行ったりして日本の生活を楽しんでいます!
Q:東アジア日本語学校の学校生活で印象に残っていることはなんですか?
A:先生方が熱心に勉強を教えてくれてくれました。また学校で色んな国籍の友達を作り、
一緒に話したり日本語を勉強したことが印象に残っています。
Q:東アジア日本語学校の学校生活はどうでしたか?
A:毎日友達と会ったり、先生からはいろいろなことを教えてもらいアドバイスもあって
学校生活はすごく楽しかったです。
Q:留学先として日本を選んだ理由は何ですか?
A:日本の文化を知りたいと思って日本に来ました。
Q:これから入学する学生にメッセージをください。
A:日本語をしっかり勉強しましょう。
わからない時は先生が親切に教えてくれるので安心してください。